2021年03月20日

発達障がい・不登校で悩んでいる親の交流会のご案内3/28




2021/3/28(日)交流会のご案内

今回はいつもの交流会だけでなく代表の森が皆さんの前で自身の子育て体験をお話します
次女の大学卒業企画ですw

一部 「母と子の学びあい育ちあい奮闘記」
二部  いつもの交流会

◇日時  2021/3/28(日)
     一部 13:30~14:00
      二部 14:15~16:00
◇場所  岡崎市北部地域交流センターなごみん
◇その他 無料 予約不要 入退室自由 マスク着用

小学5年生から不登校の長男とASD特性の次女小学5年生から不登校の子育てを通して、特性の理解、支援が得られにくい社会の空気に違和感を感じ、互いの違いを認め合いながらたくさんの時間を親子で過ごしてきました 3/20に次女が大学を卒業するタイミングでこれまでの子育てのお話させていただきます
今、悩んでいる親に聞いてもらいたい内容です

二部の交流会は参加された方々が困っていることや思いを語り、聞き合います それぞれに新たな気づきや学びが生まれます

〜ともに歩んでいくために〜  


Posted by 発達障がい・不登校を支える会「ゆい」 at 22:54コメントをする・見る(0)

2021年03月11日

発達障がい・不登校で悩んでいる親の交流会のご案内 3/27



◇3月27日(土)19:00~21:00
◇岡崎市北部地域交流センターなごみん
◇予約不要・入退室自由・守秘義務厳守・マスク着用・無料

不登校・発達障がいで悩む親のためのフリースペースです
どんな内容でも大丈夫です
一人で抱えこまないで下さい

3月は卒業や進級など別れの季節
人生は出会いと別れの連続です
別れを意識するからこそ
ときを大切に刻めるのです  


Posted by 発達障がい・不登校を支える会「ゆい」 at 22:10コメントをする・見る(0)