2024年02月05日
発達障がい・不登校で悩んでいる親の交流会2/24

交流会のご案内 2/24
学校との関わりや心配に思っている事や親子関係で悩んでいませんか?
どんな内容でも大丈夫です
話すことで心の整理ができます
2月24日(土)10:00~12:00
岡崎市北部地域交流センターなごみん2F
守秘義務厳守、入退室自由
#不登校
#発達障害
#岡崎市親の会
Posted by 発達障がい・不登校を支える会「ゆい」 at
09:46
│コメントをする・見る(0)
2024年01月05日
発達障がい・不登校で悩んでいる親の交流会 1/27
◆1/27 交流会のご案内◆

◇1月27日(土)19:00~21:00
◇岡崎市北部地域交流センターなごみん 2F
◇予約不要・入退室自由・守秘義務厳守
不登校・発達障がいで悩む親のためのフリースペースです
どんな内容でも大丈夫です
一人で抱えこまないで下さい
2024新年を迎えた日から地震、事故、事件
やっとコロナが落ち着き日常が戻ったのに
とうか繊細な子ども達に寄り添ってあげて
〜ともに歩んでいくために〜
Posted by 発達障がい・不登校を支える会「ゆい」 at
11:39
│コメントをする・見る(0)
2023年12月01日
発達障がい・不登校で悩んでいる親の交流会12/23
交流会のご案内 12/23

心配と信頼は似ているようで全然違う
今、我が子に必要なのは「信頼」です
12月23日(土)10:00~12:00
岡崎市北部地域交流センターなごみん2F
マスク着用、守秘義務厳守、入退室自由
#不登校
#発達障害
#岡崎市親の会

心配と信頼は似ているようで全然違う
今、我が子に必要なのは「信頼」です
12月23日(土)10:00~12:00
岡崎市北部地域交流センターなごみん2F
マスク着用、守秘義務厳守、入退室自由
#不登校
#発達障害
#岡崎市親の会
Posted by 発達障がい・不登校を支える会「ゆい」 at
21:41
│コメントをする・見る(0)
2023年11月09日
講演会『発達凸凹のある人への基本的な手立て』を開催しました

おめめどうの奥平綾子さんのお話しを聞いて
奥平さんの強い意志を感じました

手立て
おめめどうの支援グッズは、なるほど納得

無料の講演会だからこそ、いろんな方々に聞いてもらえました

いつも協力ありがとう@スタッフ
最後に、ハルさんはるばる岡崎市へありがとう
#発達障害
#不登校
#岡崎市親の会
#おめめどう
Posted by 発達障がい・不登校を支える会「ゆい」 at
22:45
│コメントをする・見る(0)
2023年11月09日
発達障がい・不登校で悩んでいる親の交流会11/25

11月の交流会のご案内
子どもの不登校や発達障がいでお悩みの方、少しだけ勇気をだして親の会に参加してみませんか?
悩みを共有共感することで不安な心が整理されます
◇11月25日(土)19:00~21:00
◇岡崎市北部地域交流センターなごみん2F
◇無料、入退室自由、守秘義務
♯不登校
♯発達障害
♯岡崎市親の会
Posted by 発達障がい・不登校を支える会「ゆい」 at
22:26
│コメントをする・見る(0)
2023年10月06日
2023年10月01日
講演会『発達凸凹のある人への基本的な手立て』 10/29

講演会・交流会のチラシが出来ました
10月29日(日)
㈱おめめどう代表奥平綾子さんを岡崎市にお招きします
このチラシは岡崎市の小学校中学校全児童生徒に配布・岡崎市の全保育園幼稚園に掲載・特別支援学校に配布(予定)・岡崎市の全育成センターに掲載
子育てに悩んでいる親とその支援者に聞いてほしい内容です
申込受付中
#不登校
#発達障がい
#岡崎市親の会
#おめめどう
Posted by 発達障がい・不登校を支える会「ゆい」 at
01:27
│コメントをする・見る(0)
2023年09月09日
発達障がい・不登校で悩んでいる親の交流会9/30

◆9/30 交流会のご案内◆
◇9月30日(土)19:00~21:00
◇岡崎市北部地域交流センターなごみん 2F
◇予約不要・入退室自由・守秘義務厳守
不登校・発達障がいで悩む親のためのフリースペースです
どんな内容でも大丈夫です
一人で抱えこまないで下さい
子どもは親が描く我が子の未来像に応えようとします
真面目な子どものその先は、苦手なことをするストレスから限界をむかえてある日突然動けなくなる
心身ともに疲れ果ててしまって
子どもが真に望んでいることは何?
〜ともに歩んでいくために〜
Posted by 発達障がい・不登校を支える会「ゆい」 at
01:29
│コメントをする・見る(0)
2023年08月15日
発達障がい・不登校で悩んでいる親の交流会8/26

交流会のご案内 8/26
暑かった夏休みが終わります
もうすぐ新学期です
不安に思っている事や親子関係で悩んでいませんか?
どんな内容でも大丈夫です
話すことで心の整理ができます
8月26日(土)10:00~12:00
岡崎市北部地域交流センターなごみん2F
マスク着用、守秘義務厳守、入退室自由
#不登校
#発達障害
#岡崎市親の会
Posted by 発達障がい・不登校を支える会「ゆい」 at
20:07
│コメントをする・見る(0)
2023年07月04日
発達障がい・不登校で悩んでいる親の交流会7/29

7月の交流会は夜です
夏休みにはいってからの交流会です
自分がやりたいことや自分が行く道を自分で決めて行くことが大切
困難な事態が起きた時に
どう受けとめ
どう感じ、
どう行動するか
一つ一つ自分で考えていく
その過程も大切
7月29日(土)19:00~21:00
岡崎市北部地域交流センターなごみん2F
入退室自由、守秘義務厳守、マスク着用
♯不登校
♯発達障害
♯岡崎市親の会
Posted by 発達障がい・不登校を支える会「ゆい」 at
23:40
│コメントをする・見る(0)