2018年11月07日
講演会と交流会のご案内(11月18日)
◆◆◆ 講演会と交流会のご案内 ◆◆◆
『自由に生きる』
~自己肯定感回復のための意識の解放と責任感~
鈴木 美有 先生
(一般社団法人クルトゥアオイレ代表理事)
私立中学進学後不登校。5年以上ひきこもり、大検を取得して、フリースクールへ進学。その後、2年半の米国留学をする。オーストラリア、パキスタン、ドイツ等海外で労働体験を経て2017年に起業。就労移行支援カフェの開業を夢見て奮闘中の35歳❗❗
初めてのお会いした時、鈴木美有さん自信に過酷な不登校ひきこもり経験があるようには見えませんでした。
それほど今の鈴木美有さんは生き生きとしてチャーミングな女性です。
今、不登校で悩んでいる本人や親、不登校支援者の方
講演会交流会に参加することで
「今までとこれから」(過去と未来)を意識して将来を見据える機会になるかもしれまんね……
◆日時 11月18日(日)
講演会13時30分~15時30分
交流会15時45分~16時45分
◆場所 岡崎市北部地域交流センターなごみん
◆申込 受付中 無料
◆託児 受付中(1歳~) 無料
08030621302 森誘子
morimorimori2015yuko@gmail.com

『自由に生きる』
~自己肯定感回復のための意識の解放と責任感~
鈴木 美有 先生
(一般社団法人クルトゥアオイレ代表理事)
私立中学進学後不登校。5年以上ひきこもり、大検を取得して、フリースクールへ進学。その後、2年半の米国留学をする。オーストラリア、パキスタン、ドイツ等海外で労働体験を経て2017年に起業。就労移行支援カフェの開業を夢見て奮闘中の35歳❗❗
初めてのお会いした時、鈴木美有さん自信に過酷な不登校ひきこもり経験があるようには見えませんでした。
それほど今の鈴木美有さんは生き生きとしてチャーミングな女性です。
今、不登校で悩んでいる本人や親、不登校支援者の方
講演会交流会に参加することで
「今までとこれから」(過去と未来)を意識して将来を見据える機会になるかもしれまんね……
◆日時 11月18日(日)
講演会13時30分~15時30分
交流会15時45分~16時45分
◆場所 岡崎市北部地域交流センターなごみん
◆申込 受付中 無料
◆託児 受付中(1歳~) 無料
08030621302 森誘子
morimorimori2015yuko@gmail.com

Posted by 発達障がい・不登校を支える会「ゆい」 at 20:44│コメントをする・見る(0)