2021年04月08日
発達障がい・不登校で悩んでいる親の交流会のご案内4/24

交流会のご案内 4/24
コロナの終息が見えないまま新しい学年が始まりました
不登校の保護者にできることって・・
不登校でも様々な選択肢があります
子どもの「いま、ここ」に向き合うことは大事です
勇気を出して親の会に参加すると、最初は泣いてしまうこともあるかもしれません
無我夢中で向かい合っていたお母さんの心の表れです
その涙は無駄にはなりません
次に向かう自分自身のエネルギーになるからです
交流会は一人ではないと必ず感じられるお母さんの心の開放の場所です
一人だけで悩まないでください
◆4月24日(土)午前10時〜12時
◆岡崎市北部地区交流センター なごみん
◆出入り自由 予約不要 守秘義務厳守 マスク着用
〜ともに歩んでいくために〜
#不登校
#発達障害
#岡崎市親の会
Posted by 発達障がい・不登校を支える会「ゆい」 at 21:06│コメントをする・見る(0)